待っているだけでは何も成長できない

看護師として求められる技術は、最も恐れられている院内感染拡大を防ぐための感染予防の技術です。もちろん、それだけではありません。看護技術を向上させるのが大切だという認識を持っている人は多く、その活路として高度医療を担う病院で働くことを目指す人も大勢います。高度医療に携わると他の人にはできない経験を通して飛躍的にスキルが身につけられるのは確かでしょう。有名な病院で働きたいと思う看護師が多いのはそれが理由ですが、就職や転職でうまく高度医療を担う病院で働けるようになってもスキルが身につかずに年月が経ってしまう人も少なくありません。

ただ働いていればいずれはスキルが身につくという姿勢を持ってしまうと状況は悪化する一方であり、せっかく有名病院で仕事ができているのにそのメリットを活かせなくなってしまうでしょう。看護技術を向上させるためには積極的な取り組みが大切です。ただ与えられた仕事をこなしているだけでは基本的なスキルしか身につけられません。

少しでも自分が経験したことのない看護現場を任せてもらえるように積極的にアピールをする必要があるのです。能力があると認められればそれだけ新しい事に挑戦する機会を与えてもらえます。逆に保守的になってしまっている看護師には、基本スキルさえあればできる仕事しか任せられないことが多いのです。そうなると、なかなか看護師としての能力を高める機会が得られないのです。

看護師としてのスキルを高めるためには、高度医療で活躍しようという意気込みを上層部に理解してもらう努力が欠かせません。看護技術を向上させるために絶好の職場を選んだのなら、積極的に自分のスキルをアピールしていく姿勢が大切だと思いますよ。